【全コース(低学年/高学年CD)例会】
オレにロックを歌わせろ!ケンタウルス岡田ミュ-ジックショ-
ーオトナリ舍ー
6月28日(土)18:30開演
しずぎんホール ユーフォニア

☆★☆当番打ち合わせ☆★☆

開演1時間前にはいつも、その日の例会当番の方たちと創造団体さんとで事前打ち合わせをします。その日の流れや、注意事項など、会員の皆さんに安心して楽しんでもらえるように、すり合わせをしています。
今回も、岡田健太郎さんと静岡おやこ劇場、清水おやこ劇場の例会当番さんで打ち合わせをしました。
☆★☆会場・お知らせ☆★☆


開演前に運営委員長から、7月末に行われる劇場キャンプについてなどお知らせがありました。また、事前企画(後述)で作った応援グッズを使って楽しんでね♪との言葉かけもありました。
会場では、青年も親子の会員も応援グッズを振りながら盛り上がりました♬
【カーテンコール】


演者さんにプレゼントを渡すのがカーテンコールです。例会当番である北ブロックの子が
担当してくれました。舞台に上がって渡した後には、健太郎さんと記念撮影です。
☆★☆アナウンス☆★☆

今回の会場、ユーフォニアのアナウンスは、アナウンスブースでの影マイクになります。
アナウンスにもすっかり慣れた北ブロックのIくんは、とても聞き取りやすいアナウンスをしてくれ、会員のみなさんからも好評でした。
☆★☆終演後☆★☆

終演後には岡田さんにサインを求める行列も♪♪記念撮影にも気軽に応じてくれました。


最後には、例会当番や最後まで残ってくれた青年たちと記念撮影。
ケンタウルス岡田こと、岡田健太郎さん、例会当番の北ブロック、長田ブロックのみなさん、運営委員のみなさん、そして一緒に観て、いっぱい盛り上がってくださった清水おやこ劇場のみなさん、関わっていただいた全てのみなさん、ありがとうございました。
ケンタウルス岡田さんの「やりたい事をやるって最高~!」のメッセージを感じました。
寄せられた感想の中には、前回の岡田さんの例会の事前企画「ぼくうたプロジェクト」で作った「スーパーヒーロー」を歌ってくれたのが懐かしかった、大人も子どもみんなで「夢」について語り合った時を思い出した、などの言葉もありました。同じく清水おやこ劇場の「笑って」もすてきな楽しい歌で、みんなで共有できました。
事前企画(6月15日開催)で作った応援グッズで盛り上げたり、オレンジのドレスコードで一体感を味わったり、しりとりの歌を楽しんだり…小さい子たちも楽しんで参加できました。


⇧事前企画の様子です